fc2ブログ
VS ドラゴンズ戦
2018 / 09 / 10 ( Mon )
こんにちは

大型の台風21号が広範囲に被害をもたらし、

屋根特に瓦やトタン、カーポートなど多大な被害が出ました。


もちろん弊社も停電したり(伊勢の自宅も)

修繕依頼の電話が殺到している状況です。

12号から20号の修繕が終わる間もなく今回の21号の襲来で

協力業者さんのほうもテンテコマイの状態の為

みなさまにはご迷惑をおかけしておrますが

順番に工事しておりますので、しばらくおまちくださいませ。




さて、

こんなときに非常に心苦しいのですが・・・・・

名古屋ドームに今年のカープの最終戦を観戦に・・・・・

おかげさまで順調に勝ち星を積み重ねて

球団初の3連覇と悲願の日本一にむけて

独創体勢のカープ(2位以下が勝率5割を切っている状態)で

中日ドラゴンズと名古屋(敵地)でも3連戦・・・・

IMG_8690.jpg
今日も球場の半分は

カープファンで埋まり真っ赤っ赤の状態

先日新井さんの引退も発表され、残り試合も20試合ほどに・・・

『新井さん』の雄姿を見られるのもあとわずか・・・・・・

なんとか日本一になって新井さんの花道を飾りたいおもいで

球場に駆けつけ応援することに


もともとドラゴンズとは相性が悪く、今シーズンも名古屋では3連敗するなど

不得意な球場、そしてチーム。

ここまでの対戦成績もカープの11勝10敗と五分五分


他セ・リーグ4球団には、ドル箱状態で勝っているのに

今シーズン6位の中日は得手が悪いようで・・・・・・

なんとっ

久々に2試合見て2試合とも負けるという結果に

これで9月5日の阪神戦から5連敗●●●●●

中日にも対戦成績11勝13敗(あと広島で残り1試合)となり

VS中日戦 今シーズンの負け越しが決定しました

『9.丸』の幸先の良いホームランで先制したものの

エラーもあって逆転を許し、エースの大瀬良

『新井さん』の久々のスタメン活躍もむなしく敗れました。


翌日も何度か追いつくものの、結局終盤に勝ち越され敗戦●


2試合とも負けて、3タテを喫しました


リーグ制覇優勝はほぼ確定のカープですが

ポストシーズン、日本シリーズにむけては、心配材料が目に付きます。


IMG_8692.jpg

でもこんな時こそ、ファンの力で後押し出来るように

応援するだけです。


敵地でも球場を真っ赤に染めて、あと残された20試合


1試合でも多く新井さんの最後の姿と

カープの優勝を応援して行くつもりです。

今年はJリーグのサンフレッチェ広島とW優勝しそうな勢いです






~PS~
名古屋からの帰りの電車でのカープファンの多さには

改めてビックリしました


IMG_8691.jpg

なかなか

優勝の瞬間を見れることはないと思いますが、

今現在優勝までのマジックナンバー『


たまたま広島でのチケットが1枚余ってきたので、22日に

本拠地に急遽観戦決定です
スポンサーサイト



19 : 00 : 10 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
甲子園 遠征 
2018 / 06 / 28 ( Thu )
こんにちは

交流戦も今年もまた セ・リーグの負け越しに終わり
(交流戦過去14回の内セリーグで優勝したのは巨人の2回のみ、今年はなんとヤクルトが優勝)

我がカープも優勝した2016年2017年は勝ち越して成績も良かったのですが

今年は負け越し410位に終わりました


さあでも気をとりなおして

リーグ戦再開

行ってきました

敵地 甲子園球場

IMG_7785.jpg
土曜日はあいにくの空模様で雨

中止も覚悟しましたが、そこはかの有名な阪神園芸さん

14時までどしゃぶりの雨にもかかわらず、1時間15分遅れてのプレイボール

IMG_7787.jpg
敵地でもあいかわらず球場は真っ赤に染まってました

IMG_7867.jpg
いとこ(阪神ファンからのカープ側の写真)

結局、途中から暑くなり  もすすみ

しかもカープの強力打線の猛打爆発
4本のホームランも飛び出し

11-3で勝利しました

IMG_7788.jpg
あの悪天候の中グラウンドを完璧に整備する

手際、スピード さすがです。


その日は尼崎の東横INNに宿泊し、次の日曜のデイゲームも観戦


IMG_7812.jpg
この日もレフトスタンド、3塁側アルプススタンドは

真っ赤に染まり

今シーズン1番の”大入”満員

昨日の天気がうそのように快晴

真夏日となりました


IMG_7801.jpg
IMG_7805.jpg

もちろん座席は 応援席 

IMG_7855.jpg
IMG_7862.jpg
っていうか
応援団席の真後

横で球団旗振ってるし

カープ 名物の ”スクワット応援”

・・・・さすがに応援をさぼるわけにもいかず

久々に1回~9回まで

声をからして応援歌を歌い
立ったり、座ったりするスクワット応援をしたりでもう汗だくでした

そのかいあってか

この日も11-6で快勝

9回に若き4番打者 鈴木誠也の満塁ホームランも飛び出して

球場のボルテージは最高潮っ

結局交流戦明けの阪神戦は3連勝飾り
(この後の巨人戦も3連勝)

6連勝で首位をキープ

ここまでは絶好調 いい感じのカープです

このまま3連覇  日本一といきたいものです

IMG_7863.jpg
IMG_7791.jpg




17 : 53 : 44 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
GW 前半 Carp野球観戦 ~衣笠選手追悼試合~
2018 / 05 / 01 ( Tue )
みなさん こんにちは

この連休どのようにお過ごしですか??

僕は、弟と息子っちの3人で、我がカープ本拠地”MAZDA ZOOM ZOOM STADIUM”

にこの前半の3連休を利用していってきました。

IMG_7372.jpg
JR広島駅から”カープロード”を抜けるとすぐに球場があります。
(カープロードには選手のイラストの巨大な看板や各選手の紹介のパネルが球場まで楽しませてくれます)

IMG_7377.jpg
2日間とも野球観戦には最高のお天気でした

1日目は外野席、2日目はカープパフォーマンス席といっていわゆる応援団と一緒に応援する席を陣取りました


IMG_7383.jpg
去年家族で行った時は、雨で中止だったので、今回息子っちは初のフルイニング観戦(しかも2試合)

さらに2日目は応援席での観戦はカープ の独自の応援の”スクワット応援””
テレビで見た方もみえるかもしれませんが、カープ攻撃時に”立ったり、座ったり”を繰り返す

”スクワット”しながら応援する独特のスタイルの事です

最近、弟もそうですが、これが結構、足腰にキクんです・・・

でもさすが息子っちは若い若い  元気に盛り上がって”スクワット”してました


この日はカープの永久欠番3人のうちの一人

背番号”3” 鉄人 衣笠の 追悼試合

試合前には、黙祷をして 両チームの監督・コーチ・選手は喪章付けてのぞむ試合でした


その衣笠効果か!?!?

結果は2試合とも 阪神タイガースに勝利しました

息子っちも 満塁ホームランも見れて、普段テレビでみている

中継ぎ陣の投手たち、ラッキー7のジェット風船と

球場の趣向を凝らした”カープ飯”や選手プロデュースの”スィーツ”などなど

初のフル観戦を楽しんでました

IMG_7410.jpg

そして夜には、いきつけ!?の”カープ鳥”(焼鳥屋さん)で祝杯をあげ

最高の夜をすごしました


親子でカープのファン(まあ僕の影響ですが・・・)共通の趣味があって

一緒に旅できる

これがまさしく 幸せ日和 ですわ~


いつまで一緒に行ってくれるかわかりませんが

毎年誘って一緒に行って、電車の道中やホテルで2人っきり(奥さん、娘っち抜き)

普段なかなかゆっくり話す機会や時間がないので

本当にいい時間になった気がします。


これからもこういう時間 ひとときを 大切に していこう   なあんて思いながら


今年も優勝できるように願う カープファンでした


IMG_7416.jpg
息子っちが注文した まぐろの刺身 のプチトマトが カープでした


さあ!つぎは 6月の甲子園でまた阪神戦ですっ!!

IMG_7390.jpg




18 : 38 : 10 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
悲願達成!!!
2016 / 09 / 12 ( Mon )
決まりましたあ~

9月10日(土)巨人との直接対決で

以外とあっけなく25年ぶり7度目のリーグ優勝決まりましたぁっ


10日の土曜日は敵地東京ドームでのナイトゲーム

本当は歴史的な瞬間を現地で生で味わいたかったのですが

その日は自宅のテレビで観戦

もう試合開始早々から今までの事を振り返り

すでに涙腺が緩い状態で試合が始まり

今回43度目の逆転勝利で優勝を決めました


FullSizeRender.jpg
広島での瞬間最高視聴率はなんとっ70%を超えて・・・・


史上2番目の速さで、球団史上初のシーズン80勝を超え

終わってみれば記録ずくしのシーズンとなりました。

テレビでも中継されてましたが、広島の街は大盛り上がり

やっぱり今年大躍進の要因は

ベテランと若手の融合でしょう

なんといってもこの2人  『黒田』と『新井』が

投手陣と野手陣の良いリーダーとなって

チームは牽引したことが大きいですね

優勝決定時の胴上げで緒方監督に続き

今回の優勝の立役者二人が胴上げされました


FullSizeRender55.jpg


この時僕はもう号泣


25年の想いが一度に溢れた瞬間でした


さあ次は31年ぶりの日本シリーズ制覇に挑む

球団史上最強といわれた鯉戦士

このままこの調子で故障なく

まずはCS


FullSizeRender155.jpg

17 : 52 : 48 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
25年ぶりの・・・カウントダウン
2016 / 09 / 07 ( Wed )
こんにちは

更新ご無沙汰です


もうあっという間に9月ですっっ

台風シーズン到来しました

今年は東海地方には直接の影響はないものの大量に発生している台風の今後が

気になります

今も13号が北上しており、今晩から明日朝にかけて

東海地方も大雨に注意です

みなさんも備えあれば・・・・なのでどうぞお気をつけて


さてさて・・・・

話は全く変わって

この季節になっても『鯉のぼり』の季節は

終わりません


ついについについに・・・・待ちにまった・・・・悲願のリーグ優勝の時が近づいております
優勝へのマジックNo.3(9月7日の時点で)

プロ野球12球団で一番優勝から遠ざかっている我が カープ

前回の優勝は25年前・・・・・(私は20歳で大学生でした

当時の山本浩二や入団したての前田智徳、左腕の大野豊  etcに歓喜してから早四半世紀の時が過ぎ

ようやくこの時を迎えれます

最近はブログのせいかよく『なんで広島ファンなん』なあ~んて

よく聞かれます

今日もお風呂やトイレをリフォーム計画中のH様に聞かれちゃいました

う~ん・・・・かなりカープ浸透してきたな

これもブログで更新し続けたからかななんて実感している今日このごろです



カープファン暦40年

必ず優勝争いをしていた黄金期も、主力選手が人気球団に移籍して

長い間続いた暗い低迷期、ボロボロでガラガラの市民球場も・・・・・・


本当に優勝するのかいまだに実感がわかず

はっきりいってどうしていいのかわからない感じ(別にどうすることもないけど)


さすがに報道も毎日のようにされているので、耳にしている人も多いとはおもいますが

ビールかけに4800本用意しているとか
(ちなみに25年前は800本、昨年のソフトバンクが3000本、阪神、楽天の優勝時は5000本だったそうです)

25年前の優勝セール時の社員が退職しているので優勝セールに仕方がわかる社員がいないとか

もうすでに広島の街は大盛り上がりのようです

もちろんチケットもプレミア化しておりホテルも満員状態

これではその瞬間に立ち会うのみ厳しそう


そこで先々週、休みを利用して近場の名古屋ドームにドラゴンズ戦を

今回初めて家族で観戦に行きました(熱狂的な私の影響で家族みんなカープファンです

IMG_3718.jpg
子供たちも始めての野球観戦に興奮ぎみ


IMG_3714.jpg
ビジターにもかかわらずスタンドは真赤激


IMG_3709.jpg
飽きてこないかな??と心配をよそに応援歌まで歌っての応援するほど

IMG_3722.jpg

IMG_3712.jpg
この日は弟と娘も合流 山上家カープファン勢ぞろいで


見に行った試合も 新井さんのグランドスラムに『神ってる』鈴木誠也の2本のホームラン

しかも先発ピッチャーは黒田で最高の試合を見て、盛り上がってきました。

個人的にはドームより屋外の球場で見る野球のほうが好きですが

涼しく、おいしくを飲みながら観戦できたのでこれはこれでありかなと


最短で8日には優勝が決まりますっっ


あ~~  優勝パレード  現地で見たいな~~




19 : 05 : 22 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
25年ぶりの優勝にむけて・・・
2016 / 06 / 27 ( Mon )
すいません。

ブログ書かずにはいられない・・・・

先日行ってきました

オバマ大統領も伊勢志摩サミットの後に降り立った聖地 HIROSIMA

IMG_3338.jpg
とは言っても僕の用事はこれですけど

IMG_3353.jpg
ってなわけで聖地 ズムスタ到着っ

IMG_3354.jpg
グッズ売り場も大盛況
なんとカープ史上最速タイの主催試合35試合目で入場者数が100万人を突破したとのこと。
もう土日のカードは全て売り切れ状態です。

IMG_3352.jpg
今回も弟と土日の2試合交流戦(オリックス戦)を観戦

IMG_3372.jpg
心配された天気も全く問題なく

最高のコンディションで観戦できました

ビールも何杯飲んだことでしょう

結果は・・・と言うと・・・

これが天気同様『神ってる』

2試合連続で、今売り出し中の期待の若手『鈴木 誠也』が

逆転サヨナラホームランで劇的な勝利

背番号51番 4年目の若鯉が覚醒 大ブレイクしました

もともとポテンシャルは高く時期カープの4番を打つ選手と評判の高かった選手。

カープでは84年にリーグ優勝時の長嶋選手以来2人目の快挙。
21歳は史上最年少。2戦連続のサヨナラ本塁弾ともなれば

プロ野球史上でも10人目というとんでもない試合を見に行きました

この日のニュースで見た人もいるかと思いますが、試合後のヒーローインタビューで鈴木選手は

『最高で~すっ』を連発

球場を沸かせました。

人気の方もこれが爆発的人気で関連グッズは全て完売

限定で発売したTシャツも1分で『神 完売』したそうです

IMG_3388.jpg
JR広島駅から球場までの『カープロード』に各選手の紹介が

IMG_3435.jpg
もちろん球場は真っ赤


当然夜も祝杯をあげにカープファンが集う ”カープ鳥”という焼鳥屋に

IMG_3392.jpg
その店内  (襖がカープ

*ちなみにメニューは全てカープ選手の名前でオーダー


IMG_3366.jpg

そんなこんなで苦手にしている交流戦を11勝6敗1分(全体3位/セ・リーグ1位)という好成績で乗り切り

交流戦後の今現在も9連勝中で貯金14

2位とのゲーム差”8”と25年ぶりの悲願にむけて快進撃が続いてます。

この調子で今年こそ、今年こそ 優勝できる日がくればと願う

今日このごろです。

IMG_3380.jpg

今年の観戦成績 3勝1敗 

8月後半にある 名古屋ドームでのドラゴンズ戦も

見に行く予定です。





18 : 25 : 22 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
誕生日観戦
2016 / 05 / 23 ( Mon )
かなり暑くなってきました

っていうか、もう夏ですねこの暑さは

体調崩さないように、水分補給や睡眠に気をつけたいものです


さてさて、先週の土日にお休みをもらって

行ってきました 甲子園

広島VS阪神戦です

この日曜は私の45回目の誕生日

兵庫に住む弟がチケットとホテル手配してくれました

IMG_3212.jpg
2016年度の初観戦

伊勢市駅の近鉄電車からこの格好
さすがに目立ちます・・・目線を感じる

でも今回は伊勢市駅を出るなり『今日も勝ちましょ』と
男性から声をかけられ、話してみると、その人もカープファンC
しかもその日甲子園に見に行くとの事
最近カープファンも増えたなあ~と実感してたら、なんと夫婦でファンとの事
その日も夫婦で来てました(奥さんが広島出身だった)
そんな出会いもこの格好で伊勢から電車に乗ったおかげ

カープ談議に花を咲かせて大阪までの道中を楽しみ

IMG_3233.jpg
甲子園到着

IMG_3215.jpg
もちろん陣取るはビジター応援席

土日とも晴天超満員で

暑かった~


IMG_3217.jpg
昼間から野球観戦しながら飲むは本当最高~

試合の方はと言うと

土曜日が3-4でサヨナラ負●
(弟と観戦しだしてから引き分けを挟んでの7連勝中だったのに無敗記録途絶えました
日曜日が10-5で大勝○
(ホームランが3本も飛び出し大盛り上がりでした

1勝1敗。しかも混戦のセ・リーグ。日曜は中日が巨人に勝った為カープが

単独首位になりました


なかなか入手困難なカープのチケット

それを、ホテルと共に2試合続けて手配してくれた弟に感謝感謝です。

おかげで最高の誕生日になりました

土曜の夜試合後に行った尼崎の居酒屋では

サプライズでプレゼントまで用意してあり

もともと仲のいい兄弟ですが、なんか恋人同士のようでちょっとキモイ・・・・


な~んて声も聞こえてきそうですが、これからも仲の良い兄弟で

これからもカープを応援し続け、この先また広島ツアーも計画中です

IMG_3231.jpg
ホテルでもいつもはシングル2部屋だが今回はツインにて・・・・・

用意していったユニフォームもカブる始末


IMG_3253.jpg

日曜は来場の子供全員にタイガースのエナメルバッグがもらえるということもあり
親子連れが多かった阪神甲子園球場でした







19 : 51 : 59 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
新井さん 2000本安打 達成
2016 / 05 / 07 ( Sat )
GWも過ぎましたが・・・・・

長い人でまだ明日までなんて人もみえるかと思いますが

いいweekを過ごしましたか??

我が家は子供の野球のお付き合いや法事等で

それどころではなかったのですが・・・・


さて野球といえば、もちろんカープ

賭博問題に揺れるプロ野球も開幕して早くも1月経過

我がカープも開幕前の予想をよりもまずまずの成績で現在リーグ2位につけてます。

打線も12球団でトップの成績このままの調子でシーズン戦って

最終的には25年ぶりの優勝といきたいものです


今年は大記録もかかった年。黒田の日米通算200勝と

新井の2000本安打。どちらも順調にカウントダウンが進み

ついにっやりました~ 4月26日のヤクルト戦でNPB史上47人目となる

2000本安打達成しました。

1998年にドラフト6位で入団し途中阪神にFAで移籍しましたが

去年から古巣のカープに復帰。4番打者、攻守の要として活躍してます。

元々長打力には定評がありましたが、守備にも難があり

それほど注目された選手ではなかったのですが、

人一倍の努力を重ねて、オリンピックの代表や侍ジャパンにも選出され

本塁打王のタイトルも獲得するほどの名実ともに名選手になりました。

カープ球団としては史上5人目の快挙です。

今年39歳。ミスター赤ヘル山本浩二の2339本を越えるくらい頑張って欲しいです

それを記念して

記念グッズも数多く発売されました

もちろんユニホームやサインボール、タオル等々大量購入


また本拠地広島では”号外”も出たほどの盛り上がりっぷり

当然その号外もゲットしたかったのですが、それだけで広島まで行くことも出来ず・・・・・



でも安心してくださいっ

この非常に便利なネットワーク社会

FBで情報が

なんとコンビニ(セブンイレブンですけど・・伊勢にまだ出店されてない

ネットワークプリントでその号外が印刷できるとか

早速、休みの日に松阪までその号外をプリントしにGO


IMG_3132.jpg
¥200円でゲットしてきましたよ


今月と来月は弟と観戦予定です


今年こそ今年こそ

ぜひっ 優勝をっっ


IMG_3101.jpg


*超長文のカープネタですいません

他球団のファンの方、野球に興味のない方はスルーしてくださいませ
16 : 18 : 23 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
今年も楽しみ~
2016 / 01 / 30 ( Sat )
あっという間に2016年も1月が終わろうとしています

つい最近年があけて、新年会が終わったと思ったらもう2月の足音が・・・


ほんとに1日1日が早くて、公私にいろいろと時間に追われる毎日ですっ


でもでもそんな中

ついに今年も発表されましたよ~(こういうフリだとわかる人はわかりますよね


そうっ野球ですカープです

2016年の新体制の下、公式戦の日程も決まり

そして

新グッズが2月1日から発売されます(興味のない方無視してください


なんと今年は360種類ほど品揃え

もうカープ狂の僕としてはたまりません


基本のユニフォームや応援グッズはもちろん

毎年一風変わったグッズが多く、ファンを熱くさせるグッズ達

その一部が話題になりネットや報道でもチラホラ耳にしている方もいるのでは


その少し変わったグッズ達を少し紹介します


FullSizeRender.jpg
ゴルフするなら必須アイテムのバッグ

カープレッドがはえて超いい感じ

FullSizeRender1.jpg
観戦にかかせないバッグや帽子

FullSizeRender4.jpg
カープVERの”G-SHOCK”

FullSizeRender6.jpg
なんと”オセロ”にキッズの腹巻まで

FullSizeRender7.jpg
”真っ赤”なポーチも

FullSizeRender5.jpg
これよくないですか??

ヘルメット型ランプシェード

欲しかったのですが、嫁さんに却下されました


あと今年の一番はこれでしょう~

MIZUNOと共同開発した

FullSizeRender2.jpg
グローブ型の革のソファ

限定3個で価格¥550,000円なり

これも欲しいけど実際置く所がない上、何せ高額の為、手が出ません


ってな具合で一部カタログを抜粋しましたが、可愛くて、おもしろいグッズが盛りだくさんです。

いつもは注文なしでもこの時期カタログが届いていたのに

最近の人気のせいか、今年から1人1部(しかも注文者のみ)にしか届かない

グッズカタログ


今日そのカタログが届いたとLINEで入電


今年はどれを買うか今日から悩みますよ~


そんなこんなで

今度は大阪に単身赴任している義兄からLINEが・・・・

IMG_2749.jpg
新大阪の駅でドクターイエローを見たとのこと。

この列車は新幹線の線路をチェックする列車。

運行時刻等は公表されない為、なかなか見れないレアな列車。

その為鉄道ファンからは絶大な人気のある列車で

見れたら、幸せになれると言われるほどの列車です。


う~ん

なにかいい事あるかも・・・・・・(見たのは僕ではないですが・・・
17 : 43 : 08 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
8月6日
2015 / 08 / 07 ( Fri )
おはようございます。

明和工務店の山上です。

70年前の8月6日 8時15分 広島市に原爆が投下された日・・・・

昨日広島で行われた広島VS阪神 14回戦

選手全員が8月6日を示す背番号『86』の特別ユニフォームを着用し

被爆から70年の節目に『ピースナイター』として試合が行われました。

試合前には両チームの選手らが犠牲者に黙祷。

FullSizeRender150.jpg

慰霊の気持ち、常日頃野球ができる喜び、平和への願いを込めて試合が行われました。

FullSizeRender152.jpg
カープの監督、コーチ、選手全員が『86』 『HIROSHIMA』をつけて


FullSizeRender151.jpg
帽子には平和の象徴『ハト』

FullSizeRender153.jpg
左袖には原爆による死没者数が刻まれたワッペンが


この日の為の1日限りの特別限定ユニフォーム

セ・リーグでは選手全員が同じ背番号を付けて試合するのは公式戦では始めての事

70年目の節目の年。記憶が薄れつつある昨今。

ユニフォームにはこの記憶を次世代に継承する役割を担う。

5年前に広島市が小中学生に実施した調査によると原爆投下日時の正解率は

小学生で33%、中学生で56%だったとのこと。

カープは原爆で壊滅した街の復興を目指して1950年に

市民の夢をのせて創設された市民の球団。



普段、グッズを購入したり、観戦に行ったりと

普通に野球をしたり、見たりして過ごせる幸せを改めて感じたピースナイターでした。

試合結果はというと


2-8で惨敗・・・・。


選手全員特別な気持ちで望んではいたと思うが、70年目の節目に結果がだせずに残念。


でもしかし、昨日ピースナイターを見て確信しました。

僕には小学4年の息子と保育園年長の娘がいます。


毎年、僕だけ広島に野球を見に行きますが、

来年は家族で広島に行き、平和記念公園を訪れ、子供たちに70年前の史実と

今の幸せを伝えれたらと。


もちろん市民球場でカープの試合を観戦しますけど。

保育園児にはまだ早いかな?っと思ったりもしていましたが、

この悲惨な歴史を次世代に継承する為に

原爆によりなくなられた140万人の犠牲者に黙祷をささげに

必ず来年は家族で広島の地を訪れたいと思います。



10 : 31 : 41 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>