創立51周年 バスツアー ~LIXILリフォームフェア2017~
2017 / 05 / 25 ( Thu ) みなさん
お元気ですか??? 30度近い夏日 ![]() 雨 ![]() ![]() 気温差が激しいこの時期 ![]() 体調を崩しやすいのでご注意をっ ![]() ![]() ってな事で本当に本当に久々の更新(イベント)です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、先週14日(日)に ポートメッセ名古屋にLIXILのリフォームフェアに スタッフ、お客様 総勢31名で 『創立51周年記念バスツアー』と銘打って ![]() ![]() 出掛けてきました ![]() ![]() ![]() ![]() 朝出発前の様子 ![]() ![]() ![]() バスの様子 ![]() みなさん いい顔してますわ~ ![]() 51周年・・・・・・ って???思われる方もみえるかたも多いのでは・・・ ![]() べつに僕がカープファンで 昨年『神ってる』でブレイクした背番号51の鈴木誠也選手に掛けたわけではありません ![]() ま、深い事は考えずに楽しみましょ~ ![]() ![]() ![]() 貸切バス ![]() (当日はお天気も良く、渋滞もなくスムーズに到着) ![]() ガイドさんに説明を聞きながら ![]() ![]() ![]() 昼食のお弁当を済ませた後は ![]() 個々で自由に気になるブースを自由に見学 ![]() ![]() ![]() 今回の会場はいつもと違いスペースがゆったりで 見やすいレイアウト ![]() 水廻りはもちろん、サッシやエクステリアなどの展示が多数 ![]() 今回はリフォームフェアなので お客様にイメージしやすいようにディスプレイされていましたね ![]() 近くには最近オープンしたばかりの レゴランドやメーカーズピアなどがあり 時間がある方はそちらの方まで足を伸ばされた方もみえました。 リフォームフェア見学の後は バス車中で社長とジャンケンゲーム ![]() ![]() ![]() ![]() なんと商品は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの車中も眠くなる前にとしたジャンケン 盛り上がったのは言うまでもありません ![]() 商品のチケットを持っていたので写真撮り忘れてますっ ![]() さてさて 一行はこの後 なばなの里を見学に ![]() ![]() ![]() ベゴニアガーデン ![]() ![]() バラ園 ![]() 暑くもなく寒くない、最高に良い日で気持ちィ~っす ![]() ![]() おじさん4人で なばな ってのも ちょっとキモイかも・・・・ ![]() ![]() そんなこんなで無事にアクシデントや事故なく到着 ![]() ![]() 今回参加出来なかった方も また次のイベントの際にはぜひぜひ ご参加くださいませませ ![]() スタッフ一同こころよりお待ちしております ![]() ![]() またこんなイベント企画してほしいなあ~ ![]() なあ~んて ご意見、ご希望ありましたらお寄せください ![]() ![]() 当日は 多数のご参加ありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スタッフ一同 スポンサーサイト
|
2017 初イベント
2017 / 02 / 15 ( Wed ) 2017年 初
![]() ![]() ![]() さてさて 『なごみるーむ』 イベント ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と題して・・・・ ![]() ![]() といってもよくわからないっすよね・・・・・ ![]() 簡単に言うと・・・・・ 音楽好きがつどい すきな音源(レコード、CD、DVD、カセットテープ)を持ち込み それを聞きながら、音楽談議に花 ![]() わかるかな・・・・ まあこんな感じです ![]() ![]() 持ち寄ったレコードやCDを見て、 聞きたい曲をチョイス ![]() ![]() JAZZ、ROCK、ジャンルはさまざま 昔なつかしい歌謡曲もとびだして おかしをつまみながら深夜まで談笑 もちろん、一度入場したら、でれないとかではなく 気軽に好きな時間にきて、帰るといったスタイル ![]() 次の日、子供の野球で志摩に6時30分だったので 深夜の部には出ませんでしたが、深夜の部はさらにDJも加わって 盛り上がったそうですよ ![]() ![]() ![]() なごみるーむは『多目的フリールーム』 こんなイベントやりた~い ![]() あんなセミナー聞いてみた~い ![]() 勉強会するので貸して欲しい~ なんてご意見、あればお寄せください ![]() ![]() |
本日の なごみるーむ
2015 / 11 / 25 ( Wed ) こんにちは
明和工務店の 山上です。 急に寒くなってきました ![]() この時期には珍しく ![]() ![]() でもでも本日は ”なごみるーむ”にて 『HSG 中京地区委員会』が 行われ、外の肌寒さを吹っ飛ばす ![]() ![]() ほんわかした ![]() なごやかに会議が行われております ![]() ![]() 以前の会議室から一変した 自慢の ”なごみるーむ”で 議論にも花 ![]() ![]() ![]() ![]() 只今、 真っ最中です ![]() ![]() ![]() 本日も 吉川画伯 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ”WELCOME ボード”も好評でした ![]() |
なごみルーム初イベント開催 ~珈琲とジャズの午後~
2015 / 11 / 16 ( Mon ) こんにちは
![]() 暖かい午後の一時 ![]() ![]() みなさま いかがお過ごしでしょうか??? 今日は なごみルームの完成後初イベント ![]() 『珈琲とジャズの午後』~ジャズを聴きながら、おいしい珈琲はいかがですか?~と題し 玉城の 『茶夢待夢』 の山本さんを講師にお迎えし 珈琲の歴史や産地について知り、珈琲豆の挽き方や美味しい入れ方をお話いただき こだわりの珈琲とともに洋菓子を楽しみながら これまた こだわり の 音響システムでジャズを聴きながら ちょっと大人の、素敵なTEA TIME を過ごしていただいております ![]() ![]() 吉川さん作のWELCOME ボードも なかなか可愛く出来てます~ ![]() ![]() ”なごみルーム”の入口も準備万端 ![]() ![]() この空間で癒され、和んでいただけると嬉しい~ ![]() ![]() ![]() 本日ご予約のお客様は8名様 ![]() おもてなし の 準備 は整い・・・・ ![]() 茶夢待夢 の 山本さん の美味しい珈琲をいれていただき ![]() ![]() おおっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これがまたジャズとマッチしてなんともいい感じ ![]() ![]() (僕的にはこれにシガレット ![]() ![]() ![]() ちなみに”なごみルーム”は禁煙 ![]() ![]() (Coffee & Cigarettesという 全編モノクロ映画ありましたよね~ ![]() たしか 登場人物が珈琲を飲みながら、煙草を吸い、とりとめのない会話をしているだけの映画 ![]() ![]() だったような・・・・・でもなんともお洒落 ![]() ![]() (DVDのジャケットもかっくいい ![]() ![]() Coffee & Cigarettes風にモノクロで ![]() ![]() お客様 独自の挽き方や入れ方、違う種類の豆の飲み比べなどなど 約1時間30分 ![]() ![]() ![]() まずは 山本さんに 珈琲の歴史や産地などのお話 ![]() ![]() お忙しい中 多数 お集まりいただきました~ ![]() ![]() これくらいのキャパ(定員)でいろんなセミナーや教室を企画中です~ ![]() ![]() ![]() さあっ ![]() ![]() ![]() とっ~ても いい香り ![]() ![]() ![]() ![]() ~PS~ 予定時間 ![]() 無事に終了しました。 参加していただいた、皆様、講師の山本さん ありがとうございました。 |
F1 日本グランプリ ~SUZUKA~ 観戦
2015 / 09 / 28 ( Mon ) ついにやってきました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界各国を廻る フォーミュラ1(F1)世界選手権 第14戦 日本GP ご存知の通り、地元三重県鈴鹿にて9月25日のフリー走行から26日の公式予選 27日の決勝と行われ(実際前夜祭などのイベントも含めると24日~28日までの5日間)ました ![]() ![]() ![]() もちろんっ ![]() ![]() ![]() 今年は日本人ドライバーが不在 ![]() ![]() でもっでもっ パワーユニット ”POWERED BY HONDA” 復活 ![]() ![]() これは嫌でも盛り上がりますね~ 特にホンダの地元だし、なんといってもあの 音速の貴公子”アイルトン・セナ” の黄金期を支えた『マクラーレン・ホンダ』のパッケージングとなればなおさら ![]() 昨年は台風も直撃し、大荒れの天候の中、開催され 不慮の事故も起きてしまいそのドライバーがこの夏、天に召されるという悲劇が起こってしまった鈴鹿。 この鈴鹿に1年ぶりにまた戻ってきましたよ。 心配された天候も問題なく、予選、決勝共に ドライ コンディションで行われました。 ![]() 今年の席は D席 鈴鹿サーキットはF1ドライバーの多くが絶賛するコースレイアウト 左⇒右⇒左⇒右とリズミカルに続く 名物コーナーのS字からデグナーカーブへのところに陣取りました。 ![]() こんな感じ ![]() ![]() ![]() 今年は今までで一番奮発 ![]() ![]() 1番いい席でした ![]() ![]() 1コーナーから2コーナー⇒S字と見渡せて、正面にはモニターヴィジョン付き ![]() ![]() 実際のレース画像 ![]() ![]() 前:フェラーリ (セバスチャン・ベッテル) 後:メルセデス(ニコ・ロズベルグ) 今年はHONDA復活やお天気もよかったせいか 3日間で約16万人が入場し昨年より8千人ほど多かったとのこと。 F1人気も陰りが見え始め、どんどん観客動員が減少する一方で 鈴鹿市をあげて(鈴鹿市民の応援特別席もありました)盛り上げてきた成果でしょう ![]() 最近はカープ女子 ![]() 持った若い女性客も多く、また家族連れ向けにF1ウイーク中の5日間は 遊園地が全てフリーというおまけ付きっ ![]() ![]() ![]() ![]() そのせいか、小さい子供の姿も多く見られます。 確実に数年前とは様子が違ってきてます ![]() (一昔前は バズーカ砲のような望遠レンズのカメラをもった人や、もっさいおっちゃん達が多かったような・・・・ ![]() でも今はグッズやシャツなんかもお洒落に ![]() ![]() ![]() ![]() キャップからシューズまでそれぞれのひいきのチームカラーでコーデするなんかも多いし 頭の上にF1カーを乗せてる人や、フェラーリなら頭に馬を乗せてる ![]() ![]() ![]() 雰囲気やイベント、販売される限定グッズ、レジェンドドライバーのトークショー B級グルメの露天などなど お楽しみいっぱいのF1ウィークです ![]() ![]() ![]() ちなみに我がフェラーリチームはこんな感じ ![]() こんなの全然普通です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこかで見たメンバーですよね ![]() ![]() 毎年弟、いとこと見に行く恒例行事になってます (広島VS阪神の甲子園に行く面子です) グランドスタンド前で記念撮影 ![]() ![]() ![]() フランスのTV局の取材が ![]() ラテンのノリで マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソを応援する 様子を撮影されました ![]() ![]() ![]() あっという間に人だかりに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 肝心なレースの結果は メルセデスの1-2フィニッシュ ![]() ![]() 我がフェラーリは3-4フィニッシュ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のレースは 大きなクラッシュもなく、20台出走中19台が完走した いい意味で ![]() 手に汗握る、抜きつ抜かれつのオーバーテイクシーンがあったわけではないですが (予選ではヘアピン前で大クラッシュがありましたが ![]() ![]() ![]() ![]() でも、この空気、臭い、音に酔いしれた2日間でした。 ![]() レース後いとこがミクシーで知り合った 女の子が陣取っていたグランドスタンドの(レデイース席)で余韻に浸り 世界でトップクラスのSUZUKAのオフィシャルに感謝 ![]() ![]() ![]() 最後はフェラーリドライバーの(当日3位フィニッシュした ベッテルも私服で登場) 写真ではわかりにくいですが・・・・・ ![]() |
夏休み 親子木工教室 開催しました~
2015 / 08 / 03 ( Mon ) 今日も気温は
33度を超えて、酷暑です ![]() ![]() 暑い ![]() ![]() ![]() 口にしても決して涼しくはなりませんが、ついつい言ってしまいます ![]() ![]() 熱中症、海や川での水難事故等々には十分気をつけてください。 さてさて、夏休み本番 ![]() ![]() ![]() 旅行に、プールに、海に、花火に ![]() ![]() 夏のイベントは盛りだくさんですが、皆さんはこの暑い夏をいかが過ごしですか? 夏男 ![]() ![]() ![]() 昨日弊社の倉庫にて『夏休み 親子木工教室』 を開催しました~ ![]() ![]() ![]() 開催にあたっての諸注意とご挨拶、スタッフの自己紹介からスタート ![]() ![]() ![]() 暑い中、7組17名のお父さん、お母さん、お子様たちが参加して頂きました ![]() ![]() ![]() イベントにはかかせない存在のT様親子 ![]() 途中少し指を切るアクシデントもありましたが、元気いっぱい楽しんでくれました ![]() ![]() 今回初参加のT様親子 ![]() 二人で力を合わせて一生懸命に製作 ![]() ![]() ![]() ![]() I様親子も今回初参加でしたが、出際よく慣れた手つきで製作しておられました ![]() ![]() 社長の指導 ![]() ![]() ![]() ![]() 孤軍奮闘 ![]() ![]() ![]() ![]() ってな感じで朝の9時から12時まで 途中、休憩をはさみながら、それぞれのペースで進めてもらいました。 今回はある材料で好きなものを親子で作るというスタンスでしたが 基本製作したのは、『ミニ黒板』『ミニすのこ』『ミニ本棚』の3種類 ![]() ![]() ![]() みなさん全ての製作を済ませて、最後にはアイスを食べながら、スーパーボールのくじ引き ![]() どうでしたか? 夏のいい想い出つくりになったでしょうか? また、夏休みの自由研究や宿題になりましたか? ![]() 今後もいろんなイベントを企画していきますので、お楽しみに~ ![]() ![]() 最後は完成した作品を手にみんなで記念撮影 ![]() ![]() ![]() 今回も暑くて、忙しいなか、多数ご参加いただき、ありがとうございました。 皆さんの協力のおかげで、無事に事故なく楽しく、すごせました。 |
| ホーム |
|