fc2ブログ
M様邸 浴室改修工事
2018 / 06 / 22 ( Fri )
ご無沙汰です

気が付けば、あっという間に

前回の更新日から約1月ほどが経過・・・・・


季節は6月

本格的な梅雨で毎日、雨ばかりの日々が続いてます

この雨も農家の人たちにとっては、かかせない恵みの雨

でも外仕事の現場が思うように進まず

まあ仕方ないか・・・・・・

さてさて
W杯ロシア大会も始まり、日本代表の初戦もコロンビアに勝利で大金星スタート

正直あまり期待してなかった

4年に1度の大会なのでついつい観戦


寝不足の日々が・・・・・・・


さあ今日から悪夢の交流戦も終わり

野球もシーズン再開


明日から2試合甲子園で阪神戦観戦予定ですが・・・・雨予報

さすがにヘコミます

先日、大阪で震度6弱の地震もあって(この辺もかなり揺れたみたい・・・・全く気が付かず


さてさて


今回は一志町での浴室改修の現場です

M様は協力業者さんからのご紹介で今回工事させていただく事になりました。


IMG_7331.jpg
before:1
ユニットバスですが浴槽への出入がしずらい

IMG_7330.jpg
before:2
脱衣室から段差が10ccmほどありつまずきそうで危険という事でした。


IMG_7759.jpg
after:1
タカラ スタンダード ”レラージュ”を採用
ホワイト系のカラーで空間を明るく、広く感じれるように

各所に手摺を設置し、入浴の際の姿勢保持や出入りの利便性を考慮しました


IMG_7761.jpg
after:2

もちろん脱衣から浴室へは段差なしのバリアフリーで


約1週間ほどの工事期間中

ご不便、おかけしましたが

『ホテルのお風呂みたい~  今晩はお父さんと一緒にお風呂はいるわ~

っと

帰りぎわに、奥様が笑いながら おっしゃってました


その日はほんとに一緒に入浴されたかは

お聞きしてませんが、快適に、安全に、ゆっくり


お風呂にはいっていただきたいと願いつつ


ご紹介してもらった協力業者さんにも 感謝です






19 : 00 : 54 | 増改築 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
松阪市 T様邸 塗装工事完了しました
2018 / 05 / 15 ( Tue )
こんにちは

先日UPしていた松阪市 T様邸 の外壁塗装工事が無事完了しました~

IMG_7230.jpg
塗装前

暖色系の色で温かみのあるナチュラルな感じのT様邸

塗装のついでに外れてしまった破風も補修して

IMG_7525.jpg
塗装後

今回思い切って、1階部分にブルー系のカラーを配色

スタイリッシュな印象のお家になりましたっ

レンガ積みの門塀とマッチするか

ちょっと心配でしたが、なかなかいい感じの仕上がりに

これも職人さんたちが丁寧に作業してくれたおかげです

IMG_7527.jpg

IMG_7529.jpg


まるで新築のような綺麗さ、美しさを取り戻し、またこうしてをいれていくことで

お家も長持ちしていいですね



豊富なカラーバリエーションでいろんな建物に対応できますよ


スマホで撮影する写真の撮り方のコツ

この前社長に聞いたのですが、

どうもうまく撮れません・・・・・・・

18 : 08 : 01 | 増改築 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
洗車したばかりなのに・・・
2018 / 05 / 14 ( Mon )
こんにちは

最近、休日の日も息子っちの野球の付き合い等々で

ゆっくり家の事をする暇もなく・・・・・


ちょっとおもいたって、全く洗ってなかった愛車(去年の暮れもインフルエンザで洗車せず)

前回あらったのはいつ???って感じだった愛車を

虫の知らせか洗ってみたところ・・・・・・


IMG_7493.jpg

こんなことにっっっっっ・・・・・・・

IMG_7495.jpg

いつもは、まっいいか~ てな感じですが

今回のはさすがにちょっと大量に爆撃されてるので

かなりヘコんだ次第です



たまに洗車するとこんなもんですね・・・・・・・


18 : 33 : 13 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
春の夜長!?に
2018 / 05 / 02 ( Wed )
みなさん

こんにちは

明日からGW 後半が始まります。

我が家は前半にお出かけしたので

後半は家の掃除や片付け、子供の野球の付き合いになりそうです。


予定としては・・
野球チームでバーベキューするくらいかな・・・・・・・・


でも夜にはHDDに撮りためた番組や

DVD(映画)でも観ようと思ってます。


そこで今回この連休に観たいのが これっっっ

IMG_7454.jpg
Amazonで予約してあり、発売日に届いた  スターウォーズの最新作 ”最後のジェダイ”です


世間の評価は賛否分かれてますが、子供の頃から大好きなシリーズなので

夜中にお酒をちびちび飲みながら

しっぽり観ようかと目論んでます。



GW 休暇は5月3日(木)~6日(日)までとなります。

みなさまにはご迷惑おかけしますが

7日(月)から通常営業となりますので、よろしくお願い致します。
                                           スタッフ一同





18 : 35 : 25 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
GW 前半 Carp野球観戦 ~衣笠選手追悼試合~
2018 / 05 / 01 ( Tue )
みなさん こんにちは

この連休どのようにお過ごしですか??

僕は、弟と息子っちの3人で、我がカープ本拠地”MAZDA ZOOM ZOOM STADIUM”

にこの前半の3連休を利用していってきました。

IMG_7372.jpg
JR広島駅から”カープロード”を抜けるとすぐに球場があります。
(カープロードには選手のイラストの巨大な看板や各選手の紹介のパネルが球場まで楽しませてくれます)

IMG_7377.jpg
2日間とも野球観戦には最高のお天気でした

1日目は外野席、2日目はカープパフォーマンス席といっていわゆる応援団と一緒に応援する席を陣取りました


IMG_7383.jpg
去年家族で行った時は、雨で中止だったので、今回息子っちは初のフルイニング観戦(しかも2試合)

さらに2日目は応援席での観戦はカープ の独自の応援の”スクワット応援””
テレビで見た方もみえるかもしれませんが、カープ攻撃時に”立ったり、座ったり”を繰り返す

”スクワット”しながら応援する独特のスタイルの事です

最近、弟もそうですが、これが結構、足腰にキクんです・・・

でもさすが息子っちは若い若い  元気に盛り上がって”スクワット”してました


この日はカープの永久欠番3人のうちの一人

背番号”3” 鉄人 衣笠の 追悼試合

試合前には、黙祷をして 両チームの監督・コーチ・選手は喪章付けてのぞむ試合でした


その衣笠効果か!?!?

結果は2試合とも 阪神タイガースに勝利しました

息子っちも 満塁ホームランも見れて、普段テレビでみている

中継ぎ陣の投手たち、ラッキー7のジェット風船と

球場の趣向を凝らした”カープ飯”や選手プロデュースの”スィーツ”などなど

初のフル観戦を楽しんでました

IMG_7410.jpg

そして夜には、いきつけ!?の”カープ鳥”(焼鳥屋さん)で祝杯をあげ

最高の夜をすごしました


親子でカープのファン(まあ僕の影響ですが・・・)共通の趣味があって

一緒に旅できる

これがまさしく 幸せ日和 ですわ~


いつまで一緒に行ってくれるかわかりませんが

毎年誘って一緒に行って、電車の道中やホテルで2人っきり(奥さん、娘っち抜き)

普段なかなかゆっくり話す機会や時間がないので

本当にいい時間になった気がします。


これからもこういう時間 ひとときを 大切に していこう   なあんて思いながら


今年も優勝できるように願う カープファンでした


IMG_7416.jpg
息子っちが注文した まぐろの刺身 のプチトマトが カープでした


さあ!つぎは 6月の甲子園でまた阪神戦ですっ!!

IMG_7390.jpg




18 : 38 : 10 | カープ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
明日からGWです
2018 / 04 / 27 ( Fri )
みなさん こんにちは

明日からGWですね~

前半はお天気も良さそうで

行楽日和みたいです


さてさて、

明日から2018年カープ初観戦

28日(土)29日(日)2日間 本拠地広島に行ってきます

今現在、何とか首位をキープして(調子いいのか悪いのか??強いのか弱いのか??)

迎える阪神戦ですっ


ここ最近の異常な人気でチケットが全く取れない状態が続き(転売等で問題になってますが・・・)


なんとか2日分のチケットを確保

今年は弟に加えて、息子っちも連れて3人での初観戦になりますっ

去年は雨で中止だったので、お天気が気になってましたが

全く心配なさそうです


IMG_6800.jpg

さあっっ

先日大腸ガンで亡くなった ”鉄人”衣笠 を追悼する意味でも

スッキリ連勝して、今年こそ球団初の3連覇と悲願の日本一へ

弾みをつけたいところです


~追加~

弊社GW休暇は4月28日~30日

5月3日~6日までとなります。

1日2日は通常営業となりますので

よろしくお願い致します。




18 : 08 : 47 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
Y様邸 子供部屋間仕切り工事
2018 / 04 / 21 ( Sat )
こんにちは


今日は各地の小学校で授業参観、PTA総会があったみたいです・・・・
(奥さんに任せてるので・・・

新しい学年になって、新しいクラスメイトや教科書、文具

期待と不安でスタートしてると思います。



さてさて、この時期、子供部屋の古い教科書やノートなど整理したり処分したり

といろいろ新生活の準備とか大変だと思います。

そこで今回は

そんな新生活にとっておきY様邸の

こども部屋の間仕切り工事をご紹介しますっ

IMG_7288.jpg
3人のお子さんのお部屋
6帖×3部屋並びの間取りで 床は無垢材 あたたかみのあるお部屋です。

4月にお兄ちゃんが中学生になるにあたり、一番奥の部屋を間仕切りたいとの事。

でもゆくゆく大きくなって、家を出るようになった時に、また大きいスペースとして使用できるよう

壁等をなるべく作りたくないとの要望でした。

また天井からの垂壁も作りたくないとの事でしたので

そこで、提案


IMG_7285.jpg
アルミスクリーンパーテーション

天井高=2600 幅=2間(3600)の3枚戸を特注にて製作
(この商品は高さ=2700まで製作可能です)

IMG_7292.jpg
敷居もバリアフリーのフラットレール(しかも木目調なので無垢の床と違和感なし)

IMG_7286.jpg
各所にソフトクローズも標準装備の為、戸を引き込んだ時の動きもなめらかスムーズ


選んでいただいた色も部屋の雰囲気にマッチして、とてみいい感じに出来上がりました


お子様の成長に合わせて子供部屋を間仕切りたいとお考えの方

この商品でこの納まりなら

1DAYリフォーム可能です

お忙しくて、家をあけがちな方にピッタリかもっ

お気軽にご相談くださいませ

17 : 05 : 30 | 増改築 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
松阪市 T様邸 外壁塗装工事
2018 / 04 / 17 ( Tue )
今日から雨ですね~

かなり気温も低くて、肌寒く感じます


さてさて


松阪市のT様邸の外壁の塗装工事が始まります~


IMG_7256.jpg

お天気も気になりますが、

近隣のみなさんにも、迷惑にならないように


IMG_7257.jpg

お施主さまのイメージでスタイリッシュなカラーに塗装しますので

完成お楽しみに
09 : 36 : 22 | 増改築 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
転ばぬ先の・・・・・ ~介護保険住宅改修工事~
2018 / 04 / 13 ( Fri )
こんにちは

今日はものすごく風が強い

の嵐

週末もまたお天気くずれるようで

今年の夏もかなり暑くなると昨日天気予報で言ってました
日本も最近の気候ってどんどん熱帯雨林化してるような・・・・・・



さてさて、春先はやはり多いのでしょうか??

いろんな施設や地域から”介護保険住宅改修”の依頼が多いです。

今日も打ち合わせにい行って来ました


IMG_7237.jpg
玄関上り框(段差)の昇降時に使用する手すり

IMG_7238.jpg
トイレの立ち座り時、姿勢保持のための”逆T字”型手すり

IMG_7240.jpg
廊下の転倒防止、姿勢保持、トイレまでの動線を確保する手すり

etc........

手すりといっても、利用者さんの普段の生活や身体の状況により、

取付位置も手すりの種類もさまざま

今日はPT(理学療法士も先生)、CM(ケアマネージャー)と打ち合わせ。

高さや位置を本人とシュミュレーションしながらの打ち合わせになります。

これで各書類を作って、役所に申請してからの工事となります。(¥20万まで補助が受けれます


手すりが付くと日常の生活の安定、介助者の負担軽減、転倒防止、リハビリなんかにも

役にたちますよ






14 : 49 : 34 | 介護 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
O様邸 新築工事
2018 / 04 / 12 ( Thu )
こんにちは

今日は風も無く日中暖かい陽気で暑いくらい

の快晴でした


午前中もうすぐ上棟を控えた”O様邸”

墨出しをしてきました

IMG_7226.jpg

現場では

名監督つきっきりの元

建物の基準となる位置を出していきます


IMG_7228.jpg

これからはじまる新築工事


事故なく無事にカッコイイ建物が出来るようにと

願いつつ

O様宜しくお願い致します


IMG_7227.jpg

今月24日 上棟予定です
16 : 49 : 45 | 新築 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<前のページ | ホーム | 次のページ>>